Category
メニュー

教えてLTR 過去の記事を見る

近況報告
2023年10月27日 [近況報告]

2023.10.10「第100回きぎょう講習会」開催レポート(前編)

先日、ホームページで一報しましたが、10月10日に「第100回きぎょう講習会」を開催しました。

前回のブログはこちらから▶「2023.10.10「第100回きぎょう講習会」を開催しました」

当日の紹介動画はこちらから▶


本講習会では年6回、企業の経営者、人事・総務担当者の方を対象とし、ビジネスや日常生活にお役立ていただける旬なトピックをお届けしています。今回はLTRが本講習会を担当して100回目ということもあり、スペシャルな内容を盛り込むべく、メンバーが一丸となって企画を練っていきました。

そこで決定したテーマが、「経営者の思い込みと若者のホンネ」です。こちらでは、当日ゲストスピーカーとして参加した若者たちの リアルな“声”を中心にお届けします。



LTRでは開催にあたり、経営者・中堅・ベテラン社員(31名)、大学生(33名)、新社会人・20代社員(34名)を対象としたアンケートをおこないました。

当日はその結果をもとに、フリートーク形式にて実施。LTRメンバーの山崎特定社会保険労務士、西端中小企業診断士がファシリテーター役となり、和やかな雰囲気の中、ゲストスピーカーの自己紹介からスタート!

今回のゲストスピーカーは、横浜市戸塚区に住む子どもたちを対象に、イベント事業や学童訪問等をおこなっている「NPO法人戸塚てらこや」所属の大学生とOB・OGのメンバー6名です。冒頭から、若さあふれるエネルギッシュさと、しっかりと自分の言葉で話す落ち着いた雰囲気が印象的でした。

最初にフォーカスした設問(大学生回答)は、「卒業後の進路の希望について」。アンケートは、以下のような結果となりました。

Q1:卒業した後に希望について教えてください。(※上位3回答) ●「自分のやりたい仕事ができるなら会社の規模は関係なく、中小企業、ベンチャー、NPOなどに就職したい」(63.6%)
●「自分のやりたい仕事ができるかどうか関係なく大企業に就職したい」(15.2%)
●「公務員や研究者になりたい」(12.1%)

Q2:就職先や仕事を選択する際に重要視することはどちらですか?(仕事選び) ●自分の希望を第一優先し「やりたい仕事」を選びたい(66.7%)
●自分の能力を第一優先し「できる仕事」を選びたい(33.3%)

大学4年の女性は、「一番重視したのは、『やりたい仕事ができるかどうか』。最初は親の影響(大手企業勤務)もあり、まずは大企業(やりたい仕事ができる)に魅力を感じたので優先して活動し、次に中小企業(やりたい仕事ができる)というように進めていきました」と自身の就職活動を振り返ります。

また、「インターン制度で中小企業へ行った友人もいます。そこの会社や人に魅力を感じ、最終的にその会社へ就職を決めたようです」とも話してくれました。

実際に中小企業で働いている20代の男性は、「中小企業を選んだのは、仕事をする上で全体を見たかったから。自分の担当した仕事のゴール(最終的に何へつながるか?)が知りたいと思った。実際に仕事をしてみて、自分がやったことの成果を実感できるのが魅力です」と語ってくれました。

一方で「就職活動は、大手企業が参加する『企業説明会』からスタートすることが多いので、自然と大手企業の方に目が向く」「やはり、安心・安定の大手企業に魅力を感じる」といった声もありました。

中小企業は、大手企業に比べると就職活動中の学生と接する機会は多くありません。そこで、最初のステップとして、まずは学生に自社を知ってもらう必要があります。

では、どのような方法があるか? たとえば、(先ほども話に出たように)インターンシップをおこなってみるのも一つの方法です。

インターシップに取り組むことで次第に会社の知名度がアップし、それをきっかけに魅力を発信する場が増えていく。実際に社員と学生が交流をもつことで、相互理解を図れる機会へとつながっていきます。このような“場”を積極的に作ることが、大事なポイントになるのかもしれません。

こちらの続きは、次回のブログ(2023.10.10「第100回きぎょう講習会」開催レポート(後編))でお伝えします。お楽しみに!

001
開催レポート(後編)はこちらから▶2023.10.10「第100回きぎょう講習会」開催レポート(後編)
MENU
  • 教えてLTR
  • LTR経営ホットライン